受診する方法

<ご持参いただくもの> 来院時に受付にお渡しください

◉  マイナンバーカード(取得されていない方は、健康保険証もしくは資格確認書)

  * 再診の方でも月が替わった場合は、必ずご持参ください。

◉  お薬手帳(お持ちの方のみ)

  * マイナンバーカードで受付される場合は不要

◉  各種医療証(お持ちの方のみ)

  * こども医療費受給者証、高齢受給者証、後期高齢者医療被保険者証、生活保護法医療券など

◉  診察券(再診の方のみ)

◉  他の医療機関からの紹介状(お持ちの方のみ)


<注意事項>

◉  新型コロナウイルス感染予防のためのマスク着用は個人の判断に委ねられておりますが、医療機関内では着用が推奨されております。院内でのマスク着用にご協力の程よろしくお願いいたします。

◉  オンライン資格確認のデータから取得する医療情報を活用することで、より質の高い診療に繋げております。

◉  処方せんに、特定の医薬品名を記載するのではなく、薬剤の成分名を記載してお渡しします(これを一般名処方といいます)。令和6年10月1日より、後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある薬剤で、先発医薬品を希望される場合は、追加料金が発生する制度がスタートいたしました。この機会に主成分が同一である後発医薬品を積極的に利用いただければと思います。

診察時間

診療時間の表

窓口での受付

下記の時間帯にご来院いただきますようお願いします。

   午前:   9:10  - 12:30

   午後: 15:40  - 18:30

オンラインでの受付(順番予約)

当院への受診が初めての方(診察券をお持ちで無い方)でもオンラインでの受付が可能です。

「当日の順番予約」のみ可能です。

* 翌日以降の予約や時間帯指定の予約はできません。

下記の時間帯に、オンライン受付サイト(アイチケット広場)から受付(順番予約)を行ってください。

   午前:   9:30  - 12:00

   午後: 16:00  - 18:00

* 窓口での受付よりも時間が短いです。

* ご自身の順番(順番予約で取得した受付番号)を過ぎて来院された場合は、待ち時間が長くなります。遅れないようお気をつけください。

電話での受付や予約は行っておりません

パソコンの画面上で診察する「オンライン診療」は行っておりません

クレジットカードや電子マネーでのお支払いには対応しておりません